近畿作業療法学会

近畿作業療法士連絡協議会

経緯・活動

1991年 近畿作業療法士連絡協議会 発足
前団体である近畿地区作業療法士連絡協議会から近畿作業療法学会を引き継ぎ、近畿2府4県の作業療法士会が持ち回りで、年に1回近畿作業療法学会を開催している。また、近畿2府4県作業療法士会連携事業として、「災害支援対策」「バリアフリー展」「MTDLP」「認知症支援」「次世代リーダー育成」の5事業を展開している。

組織

代表幹事 宮内 吉則(一般社団法人 滋賀県作業療法士会 会長)
幹事 長尾 徹(一般社団法人 兵庫県作業療法士会 会長)
関本 充史(一般社団法人 大阪府作業療法士会 会長)
平山 聡(一般社団法人 京都府作業療法士会 会長)
西井 正樹(一般社団法人 奈良県作業療法士会 会長)
川 雅弘(一般社団法人 和歌山県作業療法士会 会長)

事務所

一般社団法人 大阪府作業療法士会 事務局内

〒540-0004
大阪市中央区玉造2-16-8 玉造井上ビル 6階

PAGE TOP